完全受注生産「ALICEの館35」公式図録が予約開始! アリスソフト35周年記念展の思い出が1冊に! 9月26日発売!!

※表紙画像は制作中の仮のものとなります。

アリスソフトは、『アリスソフト35周年記念展「ALICEの館35」公式図録』を2025年9月26日発売することを発表した。完全受注生産で、2025年4月25日より予約受付を開始する。

この図録は、2024年9月に開催されたアリスソフト35周年記念展「ALICEの館35」の展示内容を網羅したもので、当日展示できなかった原画などの資料を追加収録。合計2000点以上&700ページ以上の大ボリュームの1冊となっている。

※以下、メーカーリリース情報より

35年の軌跡をこの一冊に—
『アリスソフト35周年記念展「ALICEの館35」公式図録』
2025年9月26日(金)発売!

ALICEの館35実行委員会(有限会社コネクト・ウィザード)は、「アリスソフト35周年記念 展『ALICEの館35』」の公式図録を、2025年9月26日(金)に発売いたします。

本図録は、ゲームの企画・運営・開発事業を展開する株式会社チャンピオンソフト(本社: 大阪府大阪市北区、代表取締役社長:白木慶喜)が展開するブランド「アリスソフト」の35 周年を記念して、2024年に開催された展覧会「ALICEの館35」の内容を網羅したものです。 会場で展示されたイラスト、原画、開発資料に加え、当日紹介できなかった原画・開発資料 からアリスソフトスタッフが厳選したものを追加収録。合計2,000点以上におよぶアーカイ ブを、約700ページの大ボリュームで完全収録しています。

さらに、アリスソフトスタッフによる本誌限定の座談会も収録されており、アリスソフトの 35年にわたる創作の軌跡を凝縮した完全保存版となっています。

※本商品は、受注生産限定商品となります。
公式通販、PCゲーム取り扱い店等でのご予約をお願いいたします。

✦ 収録内容
●アリスソフト35周年の合計2,000点以上の資料を掲載
当日会場に展示された 1,800点以上のカラーイラスト、原画、開発資料はもちろん歴代原画 家による色紙イラストや、美少女ゲーム業界の方々から寄せられた応援イラスト、アリスソフトスタッフの寄せ書きコメントなども完全収録!

●特別企画!アリスソフト座談会!
本誌のため、アリスソフトスタッフによる座談会を開催! アリスソフト35年の歴史と「ALICEの館35」を振り返ります。

●特別追加EXTRA Art収録!
会場に展示できなかったイラスト資料を更に追加収録!本誌だけでしか見れない貴重なイラ ストになります。

【アリスソフト 35周年特設サイト】: https://alicesoft35th.com/

【アリスソフト35周年記念ロゴ】

本イベント用に描き下ろされた、アリスソフトマスコットキャラクター アリスと諭吉(ユキチ)[左]、闇アリスと論吉(ロンキチ)[右]

■概要

『アリスソフト35周年記念展「ALICEの館35」公式図録』を2025年9月26日(金)に発売い たします。

昨年9月に、東京・秋葉原UDXにて開催いたしました 『アリスソフト35周年記念展「ALICEの館35」』会場にて当日展示いたしましたカラーイラ スト、設定画、色指定などを全て収録。

更に、当日、展示スペースの都合などで展示できなかった原画・設定類などからアリスソフ トスタッフが厳選したものも追加収録。

イベント開催に合わせて実施されたスタッフ座談会なども入っており、アリスソフトの35年 の歴史と、それを記念した35周年展を振り返る1冊となっております。

約700ページの大ボリュームでお届けする本誌は、受注生産限定商品となります。受注締切 日までに取扱店舗、販売サイトなどでのご予約をお願いいたします。

商品名:アリスソフト35周年記念展「ALICEの館35」公式図録
発売日:2025年9月26日(金)
判型・ページ数:A4・700ページ程度
装丁:
 装丁:ソフトカバー(輸送用保護段ボール入り)
 ※段ボールで簡易梱包された状態でのお渡しとなります。
  商品破損防止を目的とした保護仕様です。
 ※保護用段ボールの破損のみを理由とした
  返品・交換はお受けできません。あらかじめご了承ください。
封入特典:ALICE NO YAKATA35 USER’S CARD
受注期間:
 受注(予約)受付開始:2025年4月25日(金)
 受注(予約)受付締切:2025年6月下旬~7月上旬(予定)
 ※本商品は受注生産限定商品です。
販売価格:税別価格 12,000円(消費税別途)
発行・発売:ALICEの館35実行委員会(有限会社コネクト・ウィザード)
JAN:4582381320350
備考:※本商品は成人向け商品です。18歳未満の方は購入できません。

■収録内容

●第一部 アリスソフトアートコレクション&マテリアル

「ALICEの館35」の展示のうち、秋葉原UDX 2F「アキバ・スクエア」にて展示された 内容を収録。

35年に渡りアリスソフトから発売された作品に関係する、カラーイラストや開発資料など、 800点以上 を掲載。

当時の貴重な開発メモやアナログイラストなど、今まで見ることのできなかったお宝もある かも?!

・アリスソフトヒストリア

( ※制作中のサンプルイメージとなります。)

1989年4月のブランド設立、同7月の「Rance–光をもとめて-」「Intruder -桜屋敷の探索-」の発売から、2024年の「夜が来る!Square of the MOON Remastered」と35周年展の開催まで、歴代ゲームソフトとブランドの歴史を振り返るビジュアル年表。「ALICEの館35」会場内で展示した大型パネルを冊子にギュッと凝縮してお届けします!

・ 35周年を彩る、歴代作家陣からの特別な一枚(歴代メイン原画色紙展示)

( ※制作中のサンプルイメージとなります。)

歴代のゲームソフトのメイン原画を手がけた担当作家の皆様より、35周年を記念した色紙 イラストが贈られました。これまで会場限定で公開されていた貴重なイラストを、完全収録した特別な一冊です。

・35周年応援イラスト

(※制作中のサンプルイメージとなります。)

美少女ゲーム業界で縁のある原画家・イラストレーターの皆様から、アリスソフト35周年のお祝いイラストをいただきました。社外クリエイターの方々が織りなす「アリスソフト」の世界をお楽しみください。

・ゲームグラフィックの変遷〜16色からフルカラーへ〜

(※制作中のサンプルイメージとなります。)

アリスソフト35年の歴史は、パソコンゲームの進化と共に歩んだ歴史でもあります。本コーナーではPC-9801のいわゆる16色の時代から、256色を経てWindows95とフルカラーの時代へと至る変遷を、制作環境を取り巻く歴史を振り返ります。

・マニュアル・冊子原稿

(※制作中のサンプルイメージとなります。)

DTPが普及する前、マニュアルや冊子は全て紙原稿にて作成されていました。当時の貴重なマニュアルや付属冊子の中から、アリスソフトスタッフが厳選した資料を掲載!

・歴代パッケージ

(※制作中のサンプルイメージとなります。)

歴代のアリスソフト作品のパッケージ原画・資料類をお蔵出し! お気に入りの作品、思い出の作品のパッケージはどのように生まれたのか、その過程を振り返ります。

・作品別資料

(※制作中のサンプルイメージとなります。)

歴代アリスソフト作品の原画・指定・設定資料など、貴重な開発資料を公開。未使用原画やアイデアノート・スケッチなど、これまで未公開だった資料も収録! 

・アリスソフト歴代アニメ原画&絵コンテ

(※制作中のサンプルイメージとなります。)

変身・必殺技シーンにアニメを入れた「超昂神騎エクシール」や「大番長 Big Band age 」などで実際に使われた原画や絵コンテを掲載。

・ユーザークラブの歩み

( ※制作中のサンプルイメージとなります。)

PCゲーム専門雑誌が少なかった時代 アリスソフトをより応援したいというコアファンに向けて発足した登録型会員制サービス「ユーザークラブ」。1990年の発足から2007年の終了までの17年間に発行された歴代会報の表紙を一挙掲載! 会誌原稿や限定アイテム、会員証など貴重な資料とともに、その歩みを振り返ります。

・織音ライブドローイング

会場にて実施されたアリスソフト原画家「織音」による、ライブドローイング。 当日描かれたイラストに加えてテスト時のイラストも特別収録!

織音(おりおん)
アリスソフト所属の原画家。
担当作品:デアボリカ、大悪司、ランス5D以降のランスシリーズなど

・スタッフ座談会(第一部)

( ※制作中のサンプルイメージとなります。)

「ALICEの館35」開催に先駆けて行われたスタッフ座談会を収録。数々の資料と共に当時のスタッフが「あの頃」を振り返ります。

[第一部参加スタッフ]
参加者:TADA、ぷりん、YUKIMI、織音、MIN-NARAKEN、桜秀蘭

・スタッフ寄せ書きコメント

「ALICEの館35」会場内で掲示されたコメントボードに掲載されたアリスソフトスタッフによる寄せ書きコメントやイラストを一挙収録。

●第二部 アリスソフト アートコレクション(ハイパー)

「ALICEの館35」の展示のうち、秋葉原UDX 4F「UDXギャラリー」にて展示された内容を収録。

・アリスソフト アートコレクション(ハイパー)

(※制作中のサンプルイメージとなります。)

アリスソフトから発売された作品のうち、“アリスソフトらしい”原画や色指定など、あまり 公開された事のない初期作品から最新作まで、合計900点超を掲載します。

・スタッフインタビュー(第二部)

(※制作中のサンプルイメージとなります。)

「ALICEの館35」開催に先駆けて行われたスタッフインタビューを収録。インタビューを基にスタッフが当時の「あの頃」を振り返り、制作の秘話などを語ります。

[第二部参加スタッフ]
HIRO、風麟、おにぎりくん、ワタナベ、む~みん、よーいちろー

●第三部 エクストラアートセレクション

35周年展「ALICEの館35」にて、スペースの関係などで展示ができなかった原画などをアリ スソフトスタッフが厳選。アリスソフト35年の歴史を「より深く」感じていただける第三部となっています。

・アリスソフト エクストラアートセレクション

(※制作中のサンプルイメージとなります。)

スペースの関係などで当日展示ができなかった原画や開発資料をアリスソフトスタッフが厳 選し、追加掲載。多すぎて全部お見せできなかった35年の歴史を「より深く」感じてください。

・スタッフ座談会(第三部)

「ALICEの館35」開催終了後に行われた振り返り座談会を収録。当日の写真などを交えながら、準備から開催当日までを振り返ります。

[第三部参加スタッフ]
板丸、EDEN、桜秀蘭、OKA、くまおべあ~、なかじー、ワタナベ

■予約について

アリスソフト35周年記念展「ALICEの館35」公式図録 は受注生産限定商品となっております。予約期間内に公式通販、PCゲームソフト取り扱い店様などでご予約ください。

▶ 封入特典 ― 「ALICE NO YAKATA35 USER’S CARD」
本商品をご予約・ご購入いただいた方には、記念の封入特典として「ALICE NO YAKATA35 USER’S CARD」をお届けいたします。35周年を彩る、ファン必携の記念アイテムです。ぜひお見逃しなく!

■予約スケジュール
 ● 2025年4月25日(金)予約開始予定
 ● 最終予約締切:2025年6月下旬~7月上旬 予定
 ※製造数に限りがあるため、ご予約はお早めにお願いいたします。
 (詳細は公式Webサイトにてご案内します)

■販売店
 ● アリスソフト公式通販
 ● 全国のPCゲーム取り扱い店・ECショップ 等

■その他企画・キャンペーンなど

その他、発売に向けた各種キャンペーンを計画中です。

▼アリスソフト35周年記念展「ALICEの館35」公式図録 ミニパンフレット配布
全国のPCゲーム取り扱い店にて、図録のボリューム感を感じていただけるミニパンフレットの配布を実施いたします。

▼告知ポスター掲示
全国のPCゲーム取り扱い店にて、告知ポスターを掲示いたします。ポスター掲示店舗にてお早めにご予約ください。

▼店舗での冊子サンプル展示
一部店舗様で制作中の公式図録と同じ用紙・重さの 冊子サンプルの展示を予定しております。
35年間の歴史が生みだしたボリューム感と重さ(物理)を一足先に感じていただけます。

▼店舗別予約特典について
各取り扱い店舗様にて予約特典を企画中、決まり次第、公式Web、Xまたは  各店舗様からご案内いたします。

35周年特設サイト:https://alicesoft35th.com/
35周年イベント公式X: https://x.com/alicesoft35th/

PAGE TOP