Loading...
よくある質問

Q.萌えゲーアワードとは?

年間に発売された全PCゲームタイトル(「18禁」「E15」「E12」「全年齢」問わず)について、もっとも優れている作品をユーザーの投票によって表彰するものです。「萌えゲーアワード」は、販売店、メーカー、雑誌社、イベント会社、製造会社の協賛を得て有志による「萌えゲーアワード実行委員会」によって運営されております。


Q.参加タイトルは?

2018年1月1日~2018年12月31日までに、審査団体にて審査を受け発売されたPCゲームタイトルが対象となります。
アペンドディスク、ファンディスク等については単独起動出来ることが条件となります。詳しくは萌えゲーアワードとは?のページをご覧下さい。


Q.賞の名称について

萌えゲーアワード2018には、「大賞」(1タイトル)、「準大賞」(2タイトル)、「金賞」(20タイトル前後、最大30タイトル)の3種類が存在します。
2012までは、ユーザー様に各部門別に投票いただいておりましたが、2013より作品別に投票する形に変更となりました。
投票結果をもとに、審査委員会で受賞作品を決定します。
最も優秀な作品を「大賞」、次点となった作品を「準大賞」、他作品を「金賞」とし、「金賞」はさらに各部門別の賞名が付与されます。
「金賞」の各部門賞は、既存の部門賞の他、新たに審査委員会で名称を決定する場合もあります。


Q.ノミネートタイトルとは?

ユーザー投票によって選ばれた年間ランキング上位40タイトルをノミネートタイトルに決定します。
萌えゲーアワード審査委員会は、基本的にこのノミネートタイトルから各受賞作を決定します。


Q.萌えゲーアワード審査委員会とは?

実行委員会とは別に、独立した形で審査委員会があります。
審査委員会は業界の有識者によって組織されており、審査委員長が取りまとめています。
審査委員会は、実行委員会の取りまとめた投票結果をもとに審査を行い受賞タイトルを決定します。
審査委員会開催の際は、審査委員と事務担当以外審査会場に入室する事ができません。
また、審査委員は自分と大きく利害が絡むタイトルを強く推す事ができないルールとなっています。


Q.審査の仕組みは?

年間投票が終了し、ノミネートタイトルが確定してから審査委員会が開かれます。
審査委員会では投票結果を尊重し、大賞、準大賞、金賞各賞の授与に相応しいタイトルについて話し合われます。
受賞タイトルの大半はノミネートタイトルから選ばれますが、審査委員により一部ノミネート外から選ばれる事があります。
審査委員会はユーザー支持賞、月間賞、スポンサー賞については決定権を持ちません。


Q.投票に必要なものは?

特に必要なものはありません。
従来は投票に際し「萌えゲーアワード投票コード」が必要でしたが、2014年より必要なくなりました。
「投票する」ページにて、投票したいタイトルを検索し、ご投票頂けます。


Q.投票に必要なものは?

特に必要なものはありません。
従来は投票に際し「萌えゲーアワード投票コード」が必要でしたが、2014年より必要なくなりました。
「投票する」ページにて、投票したいタイトルを検索し、ご投票頂けます。


Q.規定外投票について

萌えゲーアワードの投票は、お一人様1日1票までとなっています。
これに反する不自然な投票、不正行為が確認された場合、該当者の投票を無効票として処理致します。


Q.プレゼントについて

現在、萌えゲーアワードでは恒常的なプレゼント企画を行っていません。


Q.掲載情報について

掲載の作品情報については情報の精度向上に努めておりますが、作品名、価格、対応OS等、情報が最新でない場合があります。正確な情報に関しましては、各ブランドからの公式情報をご確認ください。また作品情報に関し、誤表記、ご指摘等ございましたら萌えゲーアワード実行委員会窓口までお知らせください。情報精度向上に皆様のご協力をお願い致します。


※ 掲載の作品情報については情報の精度向上に努めておりますが、作品名、価格、対応OS等、情報が最新でない場合があります。正確な情報に関しましては各ブランドからの公式情報をご確認ください。また作品情報に関し、誤表記、ご指摘等ございましたら萌えゲーアワード実行委員会窓口までお知らせください。情報精度向上に皆様のご協力をお願い致します。